こんにちは。てとです。
ブログには全然書いていなかったのですが、ニンテンドースイッチのソフト「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX」を買ってここ3ヶ月ぐらいずっと遊んでいました。
目次
買ったきっかけ
仕事終わるのがほぼ毎日22時で、帰宅後もドラマ1本見ながら晩飯食べて寝るだけの生活がしばらく続いていた。
ふと気づく。
最近ゲームやってない。
これでは何のために生きているのか分からないやんか。。。
よし!ゲーム買おう!
・・・と意気込んだものの、何を買おうか?
どのゲームだったら長く続けられそうか?を過去の経験から検討し、
下記条件を満たすゲームを探そうと決めました。
条件1:自分の実力が勝敗に直結する
スプラトゥーンは初代をS+になるまでやりこんでいた経験があるのですが、4人1チームという仕様上、勝敗が味方にある程度は依存してしまうため、
自分がかなりキルして塗っても負けてしまうことがあります。
「こんなに頑張ったのに!味方のせいで!納得いかん!」ってなってしまうのが精神衛生上よくなかった。
自分のせいで負けたなら納得がいくのだが、味方のせいで負けてポイントランクが下がったりするとかなり精神的にしんどい。
実際には味方のせいじゃなく自分の立ち回りが良くなかった場合でも、味方のせい、って逃げ道ができてしまうのがね。
「本当にうまい人は弱い人と組んでもフォローできる」というのは理屈としては分かるんですけどね。
・・・という経緯があり、自分の実力が勝敗に直結するゲーム、すなわちプレイヤーが1vs1のゲームをやろうと思ったのがひとつ。
条件2:対戦準備に時間がかからない
それなら、これまた昔からやりこんでいた本家ポケモンのレート対戦に復帰するか、と思ったのですが
パーティ構築から育成から時間がなかなか取れず、USUMのストーリーすらろくに進められていない状況で厳しいと思いました。
社会人ゲーマーはたくさんいるので、時間がないことは理由にしたくはないのですが、
自分のスタンスとしては仕事が一番でゲームのやりすぎで仕事に影響を及ぼすことがあってはならない、なので、
やっぱり厳しいなと。
これからは現役ポケモンプレイヤーの実況動画を楽しむ勢になろうと思います。
社会人のポケモンプレイヤーは本当に尊敬します。すごい。
格ゲーを買おうという方向が決まる
本家ポケモンのような育成、パーティ構築のフェーズを経ないと対戦ができないゲームは厳しい。
となると、先述の負けに言い訳が効かない1vs1のゲームとなると格ゲーか。。。しかし敷居が高そうなイメージがぬぐえない。
昔からポケモン好きだったし、ポケモンの格ゲーなんかあるわけないよな。
あるわけ。。。
あったー!!
ニンテンドーSwitchで体験版をダウンロードして数戦遊び、これはいけると思ったので速攻で購入しました。
「ポッ拳DX」購入後、少し遊んでみた感想
- めちゃくちゃ映像がきれい。遊びに来た非ゲーマーの友人も、今のポケモンってこんない映像きれいないのか・・・と感動していた。
- チュートリアルが充実しています。ポッ拳の基礎的な考え方である「三すくみ」の解説、初歩的なコンボを練習できるモードなど充実していて、格ゲー初心者への配慮がしっかりされているなと感じた。
※三すくみ:「投げ攻撃」は「ブロック攻撃」に勝ち、
「ブロック攻撃」は「通常攻撃」に勝ち、
「通常攻撃」は「投げ攻撃」に勝つ、という技ごとに設定された属性の相性関係。 - 上記三すくみを頭でわかっていても、相手の動きを見てから瞬時にボタンが押せない。
(何回もやっているうちにすぐできるだろうと思う、単に経験が少ないだけ) - オンライン対戦のうち、勝敗によってランクが上下するランクマッチについては、初心者がすごいたくさんいる。上級者ばかりのイメージが強い格ゲーだったが、ポッ拳は初心者の層も厚い。
すなわち、新規参入者が多いという意味で良いなと思いました。 - メガシンカ対応しているポケモンについては、対戦中に条件満たすとメガシンカした姿になるのがアツい。メガリザードンXカッコイイ。
- ライボルトがいないんだが!?
- ポッ拳で走り回るライボルトに会いたいんだが!?
まとめ
自分自身が格ゲー完全初心者でポッ拳を購入したからこそ言えるのですが、ポッ拳は格ゲー初心者の方にもおすすめできるゲームだと思います。
チュートリアルが充実しているのもありますが、初心者の層が厚く、初心者は初心者と対戦できるというのも大きいです。
初心者対上級者だと、一方的にボコボコにされすぎて成長すらできなそうじゃないですか。
このゲームはE、D、C、B、A、Sと戦績によってプレイヤーにランクがつけられるのですが、
この記事を書いている時点ではすでにCランクまで上がっているので、少なくとも私はちゃんとレベルアップできています。
おすすめです。
次回はC帯に上がるまでに気を付けたこととか書きたいと思います。
それでは。
コメント